結婚式の前撮りといえば、圧倒的に人気No.1なのが、東京駅丸の内周辺ですよね。丸の内周辺には、一番有名な東京駅舎以外にもたくさんの前撮りスポットが存在します。
ここでは、東京駅丸の内周辺での前撮りを検討中の新郎新婦さんにお勧めの前撮りスポットを一挙まとめて、ご紹介します!
東京駅丸の内駅舎
まずは何といっても絶対に外せない一番人気は、東京駅丸の内駅舎ですね!
ここでは駅舎全体が入るように少し離れて撮影するのがおすすめです。
また、お昼と夜では全く異なった表情の画が取れますので、時間が許せば明るい時間と、日が落ちてからの2回是非チャレンジしてみてください!
もし時間の都合が合わず、どちらかしか無理!となった場合は、絶対に夜がおすすめです!王子様とお姫様になったような、幻想的な画になりますよ。
注意点としては、ここは大人気スポットですので、土日ともなれば日が落ち始める時間になると、そこらじゅうで何組もの前撮りカップルが場所取りを始めます。上のサンプルの撮影日も4~5組ほどが同時に撮影していました。
ベストなアングルで撮るためにも、日没の少し前にはスタンバって、場所を確保するのがおすすめです。
または、次にご紹介する「明治生命館」などで日没直後に撮影して、少し空き始める遅めの時間に東京駅に戻って撮影するという手もあります!
明治生命館
明治生命館は東京駅丸の内口から少し南、日比谷通りに面した場所に位置する重要文化財の建築物です。
外壁や窓、街灯もおしゃれで、まるで西洋の街並みを散歩しているようなおしゃれな画を撮ることができます。
また、意外に知られていませんがここは夜の撮影も素敵です。
特に上のサンプルにあるブロンズ製の大きな扉の前は、夜の撮影をするととてもおしゃれな大人の画を撮ることができますよ!
三菱一号館美術館
上で紹介した明治生命館と仲通りを挟んで隣のブロックにあります。
この建築物も明治時代に建てられた洋風建築が復元されたもので、レンガ造りの建物はヨーロッパの街並みを思わす、大変きれいな建物です。
ここでの撮影スポットは、大通りに面した大きな2つの扉の前の階段のほか、仲通側から入ることができる中庭と2つのポイントがあります。
特に中庭は、ここ丸の内では数少ない緑があるポイントでもあり、雰囲気の違った柔らかい画を撮ることができるので、必ず押さえておきたいポイントです。
階段に腰かけた二人のゆっくりした時間などを撮影できるといいですね!
ちなみに中庭は比較的多くの前撮りの方やカメラマンさんがいて、撮影の順番待ちになりやすい場所ですので、他のポイントを撮影しながら、空いているタイミングを見つけて撮影してみましょう。
丸の内仲通り
丸の内のメイン通りで、ティファニーやROLEX、BROOKS BROTHERSなど、おしゃれなブランドショップがあり、街並みもきれいなのでそれらの前でおしゃれなシーンを撮ることができます。
また、おすすめは横断歩道とベンチ。横断歩道では、有名なジャケット写真のような絵を撮ることができますし、有名なショップの前のベンチではこれまた外国のようなシーンを撮影できます。
また夏は新緑、秋は紅葉と季節ごとに異なる姿を見せてくれるのも魅力です。
江戸城 和田倉門守衛所跡
最後にご紹介するのは、江戸城の城壁にあった門の跡地である和田倉門跡です。
ここは上記に比べると少し知られていない場所かもしれませんが、実は結構おススメのポイントです!
場所は東京駅から真正面に皇居に歩いて行った、お濠を渡る直前の橋の左右にあります。特に夕方以降のうっすら日が落ちるくらいから、夜にかけて二人っきりの空間のロマンティックなシーンが撮影できるのでお勧めです。
丸の内で前撮りをする際は、東京駅は絶対に撮影すると思いますが、そこからとても近いので、ここも是非トライしていただきたいです。
実際に撮影した動画
いかがでしょうたでしょうか?
上記のおすすめポイントで実際に撮影した前撮りのムービーをご紹介します!
とってもおしゃれな動画になっていますよ!
結婚式前撮りムービー
私たちはフリーのビデオグラファーとして、東京駅丸の内をはじめ、日本全国で結婚式の前撮りムービーを撮影しています。
結婚式の前撮りムービーをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください!
前撮りムービーについては、下記の記事に詳細がありますので、ぜひ確認してみて下さいね!